商店会エリアにある熊野神社やは 例年になく静かな年明けを迎えて いましたが、お祓いのちの輪は毎年のように、境内に準備されています。 入り口には今年のお参りについての案内表示もあります。 皆さんお立ち寄りの際にお役立てくだ…
5,000人の女性ランナーが「渋谷・表参道」のメインストリートを埋め尽くす国内でも数少ない女性限定の10kmレースで、あなたも「レースデビュー」してみませんか?
青山キラー通り商店会、キラー♡フェス2020 今年のテーマは、『伝えるつながる,ひとつになる』! コロナ禍の中で、今、私達にできる事を皆で協力しながら、デジタル化したスタンプラリーを開催中です!賞品が発表されましたので、…
青山キラー通り商店会の街路灯の72基が爽やかなブルーに塗り替えられました! その全機に商店会のHPへリンクできる『QRコード』が付きました。 通りを歩きながら、キラー通り商店会のホットな情報がゲットできます。
青山キラー通り商店会 キラ♡フェス2020 『伝える繋がる、ひとつになる』 スタンプラリー開催期間: 2020年11月14日(土)~12月11日(金) 抽選会:2020年12月12日(土)11:00~15:00 場所:グ…
“IT DON’T MEAN A THING ~ スゥイングしなけりゃ意味がない!”2014年にスタートした、未来を担う子どもたちのための音楽体験・発表の場、大和田レインボウ・プロジェクト。7回目を迎える本年…
青山キラー通り商店会には現在72基の街路灯があります。本来ならば今年開催されるはずだったオリパラに向けて春には美しく化粧直しをするはずでしたが、時期が延期となりました。期間中、ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力お願い致しま…
後藤克芳(1936~2000)は、ニューヨークを舞台に、現代美術の新しい流れとなったポップアートに取り組み、活躍した作家です。主に木を用い、スーパーリアリズムの手法で、驚くべき完成度の高さをみる半立体作品を制作しました。
歌手の荻野目洋子さんが、10月6日、「キラー通り」名づけ親であり、青山キラー通り商店会GM(ゴッドマザー)であるファッションデザイナーのコシノジュンコさんからキラーストリートクインーンの任命をいただきました!!
1932年10月1日は渋谷町、千駄ヶ谷町、代々木幡町の合併で渋谷区が誕生しました。 2002年には、条例で10月1日を『平和・国際都市 渋谷の日』とさだめて、区民と区の連携により、平和と国際交流による文化都市を創造し、区…
NHK、NHKサービスセンター、NHK厚生文化事業団、全国社会福祉協議会では、『NHKハート展2020』を2020年8月13日(木)~9月6日(日)まで、 東京都渋谷区のBunkamuraギャラリーで開催いたします。
シブヤ・アロープロジェクトでは、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、創作活動が制約されているアーティストへの応援企画を実施します。アロープロジェクトの趣旨に沿った作品を募集し、選考通過者の作品は「シブヤ・アロープロジェクト…
新型コロナウイルス感染症の第2波、第3波の到来に備え、区民の皆さまが安心して区内施設や店舗等を利用でき、さらに、感染拡大を抑えるための仕組みとして、「新型コロナあんしんチェックインサービス」を始めました。
渋谷区では、一人でも多くの方の生活を守るため様々な助成金や納付の延長、免除などを行っていきます。手続きが面倒な事もありますが、区民として有意義な活用をしていきましょう。
渋谷区では下記の手続きを行っています。 5月15日 オンライン申請受付分の給付(口座振込)開始 5月19日 郵送申請用の申請書発送開始 (注)各世帯に準備ができ次第順次発送します。 5月25日 郵送申請書受付開始 …