8月25日 土曜日、26日 日曜日の2日間、ワイン専門店『ダイブツーワイン 神宮前』にて、オセアニアワイン 〜AWines〜ワイン試飲&販売会を開催します!世界のワイン産地をピックアップしながら、その特徴を皆で味…
神宮前で30年以上前からカフェを営む『カフェ香咲』は、昔からの手作りデザートと深煎りコーヒーの専門店。青山キラー通りと呼ばれる頃からのファンに加えて、先日 TVで放映されたマツコデラックスさんの番組で紹介された事もあり、…
中国のお粥は日常食の1つです。日本人は体調を壊したときなどに食べる習慣がありますが、長時間煮込まれたお粥に鶏肉や、ピータン、パクチーを入れて頂くのが、本場での食べ方。喜々のお粥は、化学調味料も一切使わず食材にもこだわった…
外苑西通りが、キラー通りと呼ばれるようになった当時から、アメリカ西海岸?をイメージさせられるような 老舗カウンターバーが『C.O.D』。 今は、二代目の店長と日によってバーテンさんが変わる、情報一杯の店内は、アーティスト…
アメリカ、カリフォルニアで人気のヘルシー丼といえば、ポキ。『カリフォルニアン ポキ』の元フレンチシェフが作る丼は、盛り付けも素敵で、おなか一杯食べても大丈夫です!
5月になって爽やかな風を感じる日が多くなってきましたね。新村レイさんが企画するフラワーデザイン教室と高品質の紅茶を輸入販売しているメゾン・フィヤージュ青山のティータイムセットをお楽しみいただけるイベントのお知らせです!
爽やかな初夏の宵!!アコースティックジャズグループ『Hybrid』が南青山マンダラに 出演!オリジナルジャズからスタンダード、バラードまでアコースティックピアノトリオと女性ボーカルによるジャズライブ、生演奏の醍醐味を!!
新国立競技場の近くにあるイタリアンレストラン ホスタリア カーサベッラは、越川シェフがこだわる究極の一皿が、卵職人が育てた、”たかはしたまご”で作るカルボナーラ!生クリームは使わず卵だけで調理された本場イタリアの味をご堪…
アンティーク家具の専門店『Lloyd’s Antiques Aoyama』では、2002年開店より 本の大切さをインテリアに活かしてきました。今回は、100年読み継ぎたい本たち をテーマにBOOK TRUCK…
聖徳記念絵画館前通りにて5月5日(土)に開催される自転車月間「自転車の日」記念行事「サイクルドリームフェスタ2018」に出展いたします。皆様お誘いあわせの上 ご来場お待ちしております。
青山キラー通り商店会の会員様であります、青山典裕氏は日本舞踊家、花柳聚楽としてご活躍されております。この度、日本芸術院賞を受賞されました。おめでとうございます!
株式会社ブレインが運営する『グローカルカフェ』にて、21世紀におけるAIやロボットが浸透する時代において、どのような教育で人材を育てればよいのか?を考える、、映画が上映されます。
熊野神社から勢揃い坂へ向う途中の酒屋さんの角を曲ったところに鍼灸治療院がオープンしました。院長の坂口先生は、道で会ってもいつも笑顔です!体がつらい時には、我慢しないで相談してみませんか!
布団と言えば おたふくわた!原田会長は布団屋さんです!180年続く老舗なんです。 お布団だけでなく、綿を使った新製品も沢山あります。ハニービル8Fには、ショールームもあります!3月11日までスペシャルセール開催中です!
昨年20周年を迎えた、青山シルクスタジオの音楽家 滝 継夫さんのジャズバンド『PENTAGON』が、3月19日 月曜日 渋谷セルリアンタワーで、ライブコンサートを開催致します。原田会長も滝さんのピアノの大ファンです!
旭川でぬくもりのある木を使って家具を作っている、『コサイン』青山店では、子供達の姿勢を守る椅子の体験会を行います。今年も沢山のピカピカ一年生が入学することでしょうね。
渋谷消防局の新年のご挨拶より重要なお願いがありました。このところ毎年救急車の要請が増えているそうです。しかしながらその半分以上が、救急に該当しない案件だそうです。怪我や事故にあって、迷ったら、最初に#7119へ連絡してみ…
街はもうクリスマス気分で一杯ですね!ワンコインで15種のワインの試飲ができるDIVE TO WINE 神宮前の今年最後の試飲会はイタリアワインです!イタリア各地の名産をじっくりと飲み比べて頂けます。
高級眼鏡フレームの老舗 MASUNAGA 1905 AOYAMA が12月8日 リニューアルオープン致します。壁一面を爽やかなブルーのグラデーションでレンガのようにパネルが貼られ、上質な眼鏡が150枚ディスプレイされたア…